世間話 著作権継承者が見た「国立国会図書館の個人向けデジタル化資料送信サービス」について(後篇) by 清水真木 2022年7月16日 2022年7月16日 ※この文章は、「著作権継承者が見た『国立国会図書館の個人向け … 続きを読む 0 FacebookTwitterPinterestEmail
世間話 著作権継承者が見た「国立国会図書館の個人向けデジタル化資料送信サービス」について(前篇) by 清水真木 2022年7月15日 2022年7月15日 国立国会図書館の「個人向けデジタル化資料送信サービス」に関す … 続きを読む 0 FacebookTwitterPinterestEmail
高等教育 「授業の恥はかき捨て」とすべきことについて(その3) by 清水真木 2022年7月14日 2022年7月14日 学生が授業で発言を避け、批判的思考を欠く現状を指摘し、「授業 … 続きを読む 0 FacebookTwitterPinterestEmail
高等教育 「授業の恥はかき捨て」とすべきことについて(その2) by 清水真木 2022年7月13日 2022年7月13日 哲学の授業や学会における討論の厳しさと戦闘的な空気について考 … 続きを読む 0 FacebookTwitterPinterestEmail
高等教育 「授業の恥はかき捨て」とすべきことについて(その1) by 清水真木 2022年7月12日 2022年7月12日 哲学科のセミナー文化の変遷を取り上げた記事を紹介し、90年代 … 続きを読む 0 FacebookTwitterPinterestEmail